イメージ
leaderboard

Greeting from The Director

GREETING
”Food, clothing and shelter” are the foundation of life and indispensable for our survival. Center for Fiber and Textile Science(CFTS) is a center for the science of fibers, the source of “clothing". It was established in 2006 as an independent organization for the purpose of organizing education and research in the field of textile science in cooperation with various educational and research organizations of Kyoto Insutitute of Technology(KIT). In 2015, “Academic Field of Fiber Science and Engineering” was organized as a textile-related educational organization, and “Faculty of Fiber Science and Engineering” was organized as a research organization. CFTS will work closely with these organizations to create new value for textiles and people by fusing with the world, Kyoto, and various other fields, while taking over the knowledge and skills in textiles that KIT has accumulated over the years.

Director of Center for Fiber and Textile Science
Professor OKUBAYASHI Satoko
history_edu

MISSION

MISSION
You can see more information with clicking any text.
calendar_month

EVENT

EVENT
スライド
テキスタイルのサスティナブルマネジメントテクノロジー2025
京都工芸繊維大学と信州大学との連携により社会人向け教育公開講座として「テキスタイルのサステナブルマネジメントとテクノロジー」を開講いたします 本プログラムでは繊維に携わる方からサステナブル社会を考えたい方を対象にマネジメントの国際化とテクノロジーの視点からサステナブルテキスタイルの未来について学びます サステナブルテキスタイル製造の体系的な知識を修得し、新しいサステナブルテキスタイルの設計が出来るようになることを目標にしています
スライド
京の知恵新価値創造講演会
京都工芸繊維大学繊維科学センターと(地独)京都市産業技術研究所とは,「研究等連携に関する覚書(平成22年9月3日締結・平成27年4月1日再締結)」第2条に基づく技術交流及び研究交流により,毎年研究発表会を開催してまいりました。 令和3年度から、今までの企画内容を一新し、京都が持つ「知」と「技」を活用して、京都工芸繊維大学繊維科学センター及び(地独)京都市産業技術研究所が、地域社会や地場企業と連携することにより、持続可能な繊維科学の発展に貢献するための新たな価値創造に関わる内容として、より身近に、より多くの皆様方に参加していただけるような講演会として企画いたしました
スライド
The 9th Osaka District Lecture Meeting
人工知能(AI)をはじめとしたデータサイエンスは現在の多様な分野で注目されており、その効果が喧伝されています。工業製品の製造現場においても設計・工程管理・品質管理などの多工程において適用の検討が進んでいます。これらの技術を製造現場に導入することが製造の効率をあげることが期待されているのみではなく、エネルギー効率を上げ無駄をなくすことで結果的に環境負荷を小さくする効果も期待できます。繊維分野においては同様の効果が期待でき、データサイエンスの有用性が報告されています。そのため、繊維産業のイノベーションを考える上で人工知能の活用は考えざるを得ない状況であると思われます。 このような状況を鑑みて、第9回大阪地区講演会では、データサイエンスの活用による繊維技術のイノベーションについて考える講演会といたしました。本学のメンバーによる研究成果の紹介に加えて、産業界のDX活用についての特別講演、イノベーションに関する講演を企画いたしました。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
groups

MEMBER

MEMBER LIST
※横にスクロールしてください。
  • Full name
  • Position
  • Faculty
  • Specialized field
Center Director
  • OKUBAYASHI Satoko
  • Professor
  • Fiber Science and Engineering
  • Textile functional processing, Anhydrous processing
Deputy Director
  • OKAHISA Yoko
  • Associate Professor
  • Fiber Science and Engineering
  • Polymer materials, Wood science, Environmental materials, Recycling technology
Specially Appointed Faculty/Researcher, etc.
  • KIKUTANI Takeshi
  • Project Professor
  •  
  • Spinning and drawing processes, Fibre structure and properties, Fibre-reinforced composites
  • YAGI Shinichi
  • Project Researchers
  •  
  •  
  • SAWAI Shingo
  • Technical Specialist 
  •  
  •  
  • SHINTANI Tomoko
  • Project Coordination Specialist
  •  
  •  
Fellows, Senior fellows, etc.
  • HAYAMI Tadashi
  • Senior Fellow
  •  
  • Textile processing, Traditional dyeing
  • HIROSAWA Satoru
  • Senior Fellow
  • Kyoto Municipal Institute of Industrial Technology and Culture
  • Textile engineering, Software, Mechanical design
  • KIMURA Teruo
  • Professor Emeritus, Project Manager
  •  
  • Natural Fiber,Composed Materials and Properties,Recycling
  • YOKOYAMA Atushi
  • Professor Emeritus, Project Manager
  •  
  • Design Engineering, Computational Mechanics, Composite Materials and Fiber Engineering, Molding and Processing
pin_drop

CONTACT & ACCRSS

ACCESS
Kyoto Institute of Technology Center for Fiber and Textile Science
〒606-8585 
402D, 4th floor, Building 13 (General Research Building) Matsugasaki Hashikami-cho , Sakyo-ku, Kyoto,606-8585,Kyoto Japan
TEL:+81-75-724-7701  FAX:+81-75-724-7705  
E-mail:fiber@kit.ac.jp
Kyoto Institute of Technology Matsugasaki Campus
Kansai Airport ⇒ Kyoto Station
  • Train (JR West- West Japan Railway)
    This limited express “Haruka” takes you from the airport to Kyoto Station in approximately 80 minutes.
  • Coach (Kansai Airport Transportation Enterprise)
    This bus takes you from the airport to Kyoto Station in approximately 85 minutes.
Kyoto Station ⇒ KIT
  • Subway
    Take the “Kokusai Kaikan” bound Karasuma Line Subway to “Matsugasaki” Station, (about 18 minutes)
    Get off at "Matsugasaki Station" and walk about 400m to the southeast. (About 8 minutes)